金山町

医療・福祉

医療機関名 住所 診療内容
金山町役場 国民健康保険診療所 〒968-0011 福島県大沼郡金山町大字川口金洗道上1558 内科 外科 歯科
金山町 国民健康保険診療所沼沢出張診療所 〒968-0003 福島県大沼郡金山町大字大字沼沢字上田表963-1 内科 外科
金山町国民健康保険診療所横田出張診療所 〒968-0322福島県大沼郡金山町大字横田字古町685-1 内科 外科

子育て・教育

金山町遠距離通勤生活応援事業

若者や子育て世帯の移住・定住促進のための事業です。若者や子育て世帯で遠距離通勤でがんばる人たちを応援します。町内に住みながら、町外に通勤する人の生活を応援するため、該当者に一月当たり5000円(プレミアがついて実質5500円)の生活費支援を「妖精の里商品券」の支給で行います。

新生児全戸訪問事業

保健師が、生後4か月までの乳児のいるすべての家庭を訪問し、育児等に関する様々な不安や悩みを聞き、相談に応じるほか、子育て支援に関する情報をお届けします。
訪問日は概ね生後3か月前後で、事前に電話で訪問日時をお約束してからの訪問となります。
費用は無料です。

奨学資金貸与制度

次のすべてに該当する方
・町内に6か月以上居住している方
・川口高校、川口高校を卒業後に大学、短大、専修学校へ入学が決定、または在学中の方
・学力優秀・品行方正で、現在在学する学校長が推薦する方
・連帯保証人が2人以上(1人は保護者)いる方
区分 貸付額・貸付期間
・高校(川口高校に限る)月額2万円以内(正規の就学期間内)
・大学・短大・専修学校等(川口高校の卒業生に限る)月額5万円以内(正規の就学期間内)

チャイルドシート貸し出し

新生児から3歳まではチャイルドシート、3歳から6歳まではジュニアシートの貸出をしています。一時滞在のお孫さんにもご利用いただけます。
(その際の申請者は町内に住所を有する祖父母になります)
ただし、台数に限りがありますのであらかじめ電話予約の上お申し込みください。

給食費・教材費・修学旅行費の無料化

町内に住む子育て世帯を応援するため、町内の小中学生を対象として、給食費、教材費、修学旅行費を無料としています。

資格取得支援事業

町内で就職を目指す人や現に就労している人が、職務上必要となる資格を取得した時、その経費の1/2(最大10万円)を補助します。対象となる資格や提出書類として領収書等が必要となりますので詳しくはお問合せください。

交通情報

川口JCT 東北自動車道 216.4km→郡山 磐越自動車道 64.8km→会津坂下I.C 国道252号 34km→金山町

川口JCT 東北自動車道 139.1km→西那須野塩原I.C 国道400・121号 52km→南会津町田島 国道400号 46km→金山町

大泉JCT 関越自動車道 203.6km→小出 国道252号 85km→金山町

新潟中央JCT 磐越自動車道 80.3km→会津坂下I.C 国道252号 34km→金山町

電車

東京 東北新幹線 1時間20分→郡山 磐越西線 1時間5分(快速)→会津若松 只見線 1時間56分→会津川口

東京 上越新幹線 1時間40分→浦佐(小出) 只見線 1時間57分→会津川口