地域ディレクター 浜田 和彦さん

プロフィール

氏     名 浜田 和彦
担 当 エ リ ア 伊達市
所     属 かもしか創生舎
居  住  歴 2018年7月より川崎市より移住

地域ディレクターに7つの質問

  • Q1.あなたのマイブームや趣味はなんですか?

  • 趣味:音楽演奏(東京でバンド活動中)
    マイブーム:地元霊山でのカモシカ探し

  • Q2.どんなお仕事をされていますか?

  • 地域おこし協力隊として地域活性化活動の支援、特に伊達地域の魅力の見える化をテーマとし、各種出版物の発行やプロモーションを実施。7月より独立。霊山の山案内人。

  • Q3.お気に入りの休日の過ごし方を教えてください

  • バンド活動、街道歩き、登山

  • Q4. 好きな地元料理は?

  • だんご汁、ひきないり

  • Q5.お勧め地元スポットは?

  • 名峰霊山、高子二十境、紅屋峠千本桜

  • Q6.移住のきっかけ・住んでいてよかったことは?

  • 前職は東京のIT企業に勤めていましたが、自身の新しい可能性を求め、3年前に地域おこし協力隊に応募し神奈川から伊達市へ単身移住しました。伊達市を選んだのは、
    ① 学生時代東北地方(山形、宮城)に居住していたので福島は初めてだったが東北の土地勘はあったこと。
    ② 実家の神奈川との二拠点生活だったので帰省に便利な距離にあるところ(ドアツードアで約3時間)
    ③ 最初に内定を頂いた自治体が伊達市だったから。

  • Q7.移住を考えている方へのメッセージ

  • 地方へ移住する事の価値・目的の捉え方は人それぞれだと思います。ただ本当に自身が希望する場所が自身にあった場所かどうかは、実際に住んでしばらくたってみないとわからないことも事実です。
    そういう意味で現地ツアー、お試し移住などの機会は気軽に積極的に活用してもらえればと思います。また、私も選択した総務省の地域おこし協力隊の制度は3年間のロングスパンですが、公金で地域での活動ができるお試し移住としては良い制度だと思います。そちらもご活用下さい。