地域ディレクター 宮地 勝志さん
プロフィール

氏 名 | 宮地 勝志 |
---|---|
担 当 エ リ ア | 川俣町 |
所 属 | _ |
居 住 歴 | 2012年4月~2013年3月 愛知県日進市職員として、災害応援職員で川俣町に派遣されました。名古屋市から、町内の仮設住宅(浪江町民が中心の応急仮設住宅)に転出。 2013年3月 元の居住地である名古屋市に転出。 2014年3月 名古屋市から川俣町に転出。借家住まい。 2017年8月 町内に中古住宅を購入、リフォームして入居。現在に至る。 |
地域ディレクターに7つの質問
Q1.あなたのマイブームや趣味はなんですか?
- 農作業、バンド活動、燻製づくり
Q2.どんなお仕事をされていますか?
- 今はなし
Q3.お気に入りの休日の過ごし方を教えてください
- 県内外へのお出かけ
Q4. 好きな地元料理は?
- 川俣シャモの丸焼き
道の駅かわまたの蕎麦
Q5.お勧め地元スポットは?
- 同じ町内で標高差300mの冷涼な山木屋高原
Q6.移住のきっかけ・住んでいてよかったことは?
- 愛知県の地方自治体から震災復興応援職員として、派遣された町であったことがきっかけです。周辺市町村を含めて移動距離1時間圏内に、美しい里、山、海、街があることが大きな魅力です。
Q7.移住を考えている方へのメッセージ
- 地域を持続し、将来を作っていくのはそこにいる人です。
なぜ、その地域が移住を求めているのか、その思いは半端なものでないか、自身や家族の地域性との相性は問題ないか、困ったときに頼れそうな方が見つけられそうか、経済性においてそれまでの暮らしとのバランスに無理がないかの見極めと、人生への遊び心が大切であると思います。