町村名 | 宿名称 | 種類(民泊、ゲストハウス等) | 内容(食事の有無・料金等) | 備考 |
---|---|---|---|---|
西会津町 | ゲストハウス ひととき | ゲストハウス | ●1泊2食(朝夕)付・5,500円~ ●相部屋(7人まで) ●個室設定料金もあり |
|
治右エ門 | 農家民宿 | ●1泊6,000円~ ●相部屋(3人まで) ●収穫体験とセットで食事オプションあり |
||
かたくり | 農家民宿 | ●1泊2食(朝夕)付・6,000円~ ●相部屋(7人まで) ●会津の伝統食を中心に食事を提供 |
||
農泊 泉 | 農家民宿 | ●1泊2食(朝夕)付・6,000円~ ●相部屋(8人まで) ●馬刺し・山菜やきのこなど地元の食材を使用 |
||
ごしょうまき | 農家民宿 | ●1泊2食(朝夕)付・6,000円~ ●相部屋(5人まで) ●築200年以上の歴史ある古民家を利用した民泊 |
||
ダーナ・ビレッジ | 農家民宿 | ●1泊2食(朝夕)付・6,000円~ ●相部屋(8人まで) ●有機野菜を使ったベジタリアンも食べれる食事 |
||
柳津町 | つきみが丘町民センター | 公共の宿 | ●1泊6,000円~ ●相部屋(3人まで) ●収穫体験とセットで食事オプションあり |
|
農家民宿 山ねこ | 農家民宿 | ●1泊2食(朝夕)付・8,000円~ ●農業体験、料理体験 |
||
三島町 | ソコカシコ | ゲストハウス | ●HP→ソコカシコ | |
奥会津のんびり館 | 民宿 | ●HP→のんびり館 | ||
三島町移住体験住宅 | 町施設 | ●HP→三島町公式 | ||
金山町 | けやきの宿 | 農家民宿 | ●1泊2食(朝夕)付・6,000円 ●相部屋(最大6人) ●地元名産を使用したお食事 |
|
もどき屋 | 農家民宿 | ●1泊2食(朝夕)付・5,000円(冬期間+200円) ●相部屋(最大6人) |
※食事は一緒に作ることになります | |
昭和村 | SHAREBASE昭和村 | 民泊 | ●素泊まり・5,000円~(冬期間暖房費有) ●和室8畳×3室(15名まで) ●食材持込の自炊 |
|
とある宿 | ゲストハウス | ●1泊2食(朝夕)付・5,000円~(冬期間暖房費有) ●和室6畳×2室(9名まで) ●共同調理 |
||
とまり木 | 農家民泊 | ●1泊2食(朝夕)付・6,800円~(冬期間暖房費有) ●和室15畳×2室(6名まで) ●共同調理 ●自家製の穀類・野菜を使用したお食事 |
||
桧枝岐村 | 檜枝岐村シェアハウス | シェアハウス | ●素泊まりのみ ※料金検討中(寝具持ち込み) ●居間、台所、風呂、トイレ共用 ●公衆浴場まで徒歩1分 500円 |
※寝具持ち込みが困難な場合は要相談 |
只見町 | ゲストハウスORAHO | 民泊 | ●一泊3,500円(税別) ●自炊可能 ●ネット、WIFIあり |
|
森林の分校ふざわ | 簡易宿泊所 | ●1泊2食(朝夕)付・4,800円 ●相部屋(1~4人) ●地元の野菜山菜キノコや保存食を使用したお食事 |
||
縁樹の家 | 民泊 | ●素泊まり3,900円 ●自炊可 ●相部屋 |
※素泊まりのみ | |
季の郷 湯ら里 | ホテル | ●料金要問合せ ●温泉あり ●個室 |
||
南会津町 | 田舎暮らし移住体験住宅 | 一棟貸し | ●10,000円/10日(光熱水費は実費) ●宿泊可能人数6人程度 ●寝具は別途レンタル料が必要 ●食事は自炊又は近くの飲食店を利用 |
※風呂について、現在シャワーは利用可能ですが、浴槽が破損しているため近くの温泉施設を利用していただくことになります。 |
うさぎの森オートキャンプ場(山荘ななみね) | コテージ | ●1泊7,200円+1,500円×人数 ●宿泊可能人数8人/棟(C棟) ●食事は自炊又は近くの飲食店を利用 |
※部屋のタイプにより人数、料金が違います。 | |
ペンション、民宿 | ●1泊2食付 6,000円~ | |||
ホテル | ビジネスホテル、リゾートホテル | ●1泊朝食付 6,000円~ | ||
旅館 | ●1泊2食付 6,500円~ |