お仕事一覧

町村名 名称 内容
西会津町 菌床しいたけの収穫体験 年間を通して収穫できる安心安全な菌床シイタケの収穫を行う。
「雪楽」・「交流」・「伝承」雪国まつり運営補助 参加する全ての人が雪を楽しむことをコンセプトにした雪国まつりに係る各イベントの準備・運営を補助する。
西会津国際芸術村でアートに携わってみませんか! 西会津国際芸術村の運営スタッフとしてアート作品の展示や企画展の運営補助などを行う。
柳津町 門前町でパンの販売 パン屋でパン作りを体験し、風情ある門前町のお店でパンを販売する。
雪の中の農業体験 雪が降り積もる中、雪下キャベツの収穫作業を行う。
三島町 六次化産品づくり 農業法人桐の里産業株式会社で六次化産品づくり。
ビューポイントでインバウンド対応 道の駅で働きながら、英会話能力を発揮し、インバウンドの対応をする。
薪割りで再生可能エネルギーを実感! 薪を割り、積み、くべる体験。再生可能エネルギーを実感する。
金山町 金山町特産品販売 道の駅奥会津かねやまにて、業務を行う。
地元食材を使用した加工品製造 奥会津金山大自然にて、業務を行う。
昭和村 ゲストハウス・民泊のお手伝い 宿泊施設のお手伝い(準備、片づけなど)
観光協会お手伝い イベント準備、設営など、観光協会のお手伝い
農産物収穫 かすみ草、しいたけ、アスパラガスなど、季節の野菜の収穫・出荷作業のお手伝い。
かまくら作り かまくらの中のテーブルやいすを雪で作るお手伝い
道の駅仕事 道の駅内での仕事(接客、販売、お食事処など)
桧枝岐村 檜枝岐村の「食」の原点に触れる 檜枝岐産のきのこや野菜を使った乾物や調味料の製造や、通信販売にかかる梱包作業等を行う。
閑散期の山人の暮らしを知る 冬の生活をしながらの生業として、除雪を含めた手仕事。手仕事の内容の一例としては、曲げ輪製作の一工程に触れたり、道具作り等を予定。
只見町 一点もの、流木拾い。 伊南川の河川敷きで珍しい、または綺麗な流木を拾う、探す。インテリアになるような素敵な木を見つけてください。
草刈機体験、レクチャーします、お気軽草刈り 都会の人はエンジン式の草刈機を使ったことがないと思います。家の周りや、あぜ道を思う存分刈ってください。意外と面白い。
マキ割体験、薪ストーブメンテナンス 冬の只見は薪ストーブが必需品、薪集めから、薪割、薪のストックから、薪ストーブの点火まで、薪ストーブ全般のお仕事お願いします
除雪機体験、初めての雪ほり 12月からは雪の季節、大きい除雪機で家の周りの雪を機械で飛ばします。力仕事ではありません。女性でも簡単です。
レンタカー貸出業務、お勧めコースのご案内。 レンタカーを貸し出して、只見の見どころをご案内する。また、観光コースを考えてもらうお仕事です。(
素敵なフォトスポット等)
JTB旅いく(本物の雪国体験)のツアー運営スタッフ ①~⑤体験内容と目的;JTB旅いく(本物の雪国体験)のツアー準備から実施、片付け等までの流れを体験し、仕事を創ることと地域の方との交流にチャレンジしてもらう。

①ツアー準備 ツアー、宿泊の準備、除雪(そり滑りコースづくり)等
②旅いくツアー1日目 JTB旅いく『本物の雪国体験』の実施補助(そり滑り・かまくらづくり)1日目
③旅いくツアー2日目 JTB旅いく『本物の雪国体験』の実施補助(雪かき体験他)2日目
④ツアー片付け ツアー片付け、除雪(かまくら・そりコース慣らし)
⑤企画・営業 観光協会打ち合わせ・イベント企画、修正、各種営業

南会津町 スキー場スタッフ スキー場のスタッフ業務や、関連宿泊施設の業務
除雪作業 高齢者世帯住宅など建物周辺の除雪作業
農産物収穫 かすみ草、しいたけ、アスパラガスなど、季節の野菜の収穫・出荷作業のお手伝い。
林産業(製材) 木材を板材や角材に加工など
林産業(建築関連) 設計書の作成、販売、営業、工事等
木工業 木工製品の加工